《清潔にしていないブラシやパフは肌トラブルの原因》
メイクに使うブラシやパフ、あなたはどれくらいの頻度でお手入れしていますか?
毎日使う食器やタオルは使った度に洗うのに、毎日使うメイク道具のお手入れはおろそかになりがちです。
メイクのときに使うブラシやパフには、使う度にメイク前の化粧品成分はもちろん、皮脂・汗などが付着し、それらが酸化することで菌が繁殖する原因になります。
汚れているブラシやパフでメイクをしていれば、肌トラブルの原因にもなります。
また肌が弱くて、トラブルが起こりやすいという方は、一度使用しているメイク道具が清潔か確認してみてください。
<メイク道具をキレイに保てばメイクのノリも変わる>
化粧品の成分や皮脂で汚れてしまった汚いままのブラシやパフでは、十分にパウダーを含むことができず、また肌の滑りも悪くなるため、キレイにのせることができません。
メイクの順番やテクニックも重要ですが、まずは使う道具を清潔に保つことも大切です。

ブラシの汚れが目立つ、粉含みが悪い、メイクの仕上がりが良くないと感じたら、ブラシを洗うタイミングですが、毎日キレイにメイクするために、1週間に1度の洗浄をお勧めします。
<ご使用方法>
※ブラシの洗い方をクリックで使い方の動画をご覧頂けます。
ブラシの洗い方
内容量:9g
成分:純石けん分(74% 脂肪酸ナトリウム)、アルカリ剤
日本製